こんにちは。
x_hackerです。
今回は、1日の質を変えるための朝のルーティーンをお伝えします!
身体を目覚めさせるルーティーンで最高のスタートをキメよう!!
朝のルーティーンまとめ
1. 水分補給
コップ1杯の水!(できればレモンを絞って塩を少々)
2. 日光を浴びる
5分から10分、直接日光を浴びる!
3. 身体を動かす
時間がないときは1分~2分のビーパー。時間があればヨガっぽいのを20分ほど。
おまけ.
できればちょこっと冷たいシャワーを。
ちょっとだけ詳しく見ていきましょう。
1. 水分補給
人の身体は睡眠中も動いていて汗をかいたり、呼吸と一緒に水蒸気として出ていったりして、たくさんの水分を失っています。
その量はなんと約500ml!!
乾ききった身体を潤し、朝気持ちよくスタートするためには水分補給が欠かせません!
乾いた身体は吸収力も上がっていますので、そこで補給する水分はできるだけピュアなものにしたいところ。
オススメはレモン水!
作り方はこちら
市販の水や浄水器を通した水コップ1杯に、1/4にカットしたレモンをひと絞り。そこに塩を3振り~4振り入れてしっかりかき混ぜるだけ!
睡眠時は汗と一緒にミネラルもたくさん失われているので、お塩はちょっと多いかも?くらいで大丈夫です。
2. 日光を浴びる
時間に縛られない自由な生活をしていると、次第に夜更かしになって朝起きるのも遅くなる。。。という現象に身に覚えがある方も多いと思います。
自然に認識する1日の長さ(サーカディアンリズム)は24時間より少し長いそう。
それをリセットするのが日光のパワー。
紫外線を避けるのも大事ですが、朝方の少し紫外線が少ないタイミングで日光を浴びてリセットし、1日のスタートを身体に認識させましょう!
5分ほどの日光浴でも効果を実感できます。
3. 身体を動かす
これは言うまでもないかもしれませんが、身体をしっかり動かすと血流も活発になり、頭も冴えわたるのが時間できます。
想像より短時間で効果がありますので、まずは1分でもいいので身体を動かしましょう。
何をすればいいかって?
心拍数が上がれば何でもオッケー!
気軽にできるのはビーパーがオススメ!
おまけ.
お湯ではなく、水でシャワーを浴びると更に身体が冴え渡ります。
時間と気持ちに余裕がある日は是非やってみましょう。
(急激な体温低下等にはくれぐれも注意して、無理せず行ってください)
長さとしては、3分程度が目安。
冷感刺激により、急性ストレス反応でいい刺激が入るとかいう話も。
その実感はよくわかりませんが、水シャワーを浴びるとスッキリするのは間違いなし!
まとめ
ホップ:1杯のレモン水でピュアな水分とミネラルをチャージ!
ステップ:5分の日光浴でサーカディアンリズムをリセット!
ジャンプ:1分間の運動で血流を整え、身体の目覚まし!
スーパージャンプ:水シャワーでシャキーン!!
以上!
コメント