こんにちは。
えっくすはっかーです。
今日は書籍のご紹介。
「超 筋トレが最強のソリューションである」
テストステロンさんという方が書いた本で、本屋に平積みにされていた時期があったので気になって読んでみました。
めちゃめちゃ読みやすい本で、読んでいて楽しいです。
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
- 作者:Testosterone,久保孝史,福島モンタ
- 発売日: 2018/04/27
- メディア: Kindle版
超まとめ
筋トレをしたら、いろんな角度からいいことがあるので、とにかく筋トレを始めよう!
筋トレで見た目が美しくなる。もちろんダイエットにも
「ダイエットの一環として筋トレをしよう」「 かっちょいい大胸筋を手に入れ、バキバキの腹筋をつくってモテたい!」と考える人はたくさんいると思います。
筋トレ効果の一番わかりやすいのはこれ。
ずばり、見た目が美しくなる。
そして、見た目が変わると自信がつく。
さらに、自信がつくと人生が好転する。
と、いいことづくめ。
筋肥大やダイエットを目的に筋トレをすると、見た目もわかりやすく変化するし、体重や体脂肪といった数字で見える変化もあるので、モチベーションが続きやすく、楽しいのです。
筋トレは最強のアンチエイジング
筋トレをすると筋肉がつくのはもちろんですが、運動機能も改善します。また、骨形成を促す作用があり、骨が強くなることからも骨折などの可能性が低くなります。
コラーゲンのターンオーバーが筋トレによって改善する、とう研究結果もありますので、お肌も美しくなるかもしれません。
筋トレでメンタルヘルスが向上する
ここは本の内容から少し発展させたまとめになりますが、筋トレがメンタルに影響するのは主に3つの方向性からであると思います。
①良いことを実行しているということを認識できる
自分の身体にとって良いことを実行しているというだけで、自己肯定感に繋がり、メンタルが安定します。スクワットを10回しよう、腕立て伏せを10回しよう、という数分の実行だけで自己肯定感を高められる素敵ソリューションです。
②見た目、数値の変化を実感できる
筋トレを続けると、当たりまえですが見た目にも数字にも変化が現れます。
それが更に自己肯定感に繋がります。
「以前よりいい自分になれた」「やれば結果につながった」という実感をビジュアルとデータで明確に指示してくれるので、非常に満たされた気持ちになります。
③ホルモン分泌によって科学的に変化する
筋トレをすると、テストステロンやセロトニン、ドーパミン・βエンドルフィン・ノルアドレナリンなどが分泌されます。
テストステロンはやる気や闘争心を向上させる効果が、セロトニンは心を落ち着かせて安定させるたり脳を最適な覚醒状態にする効果が、ドーパミンなどは多幸感や気分を高揚させる効果があります。
特にセロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれるほどの作用があります。
まとめ
筋トレをすると、見た目も変わり、数字でも効果が実感でき、脳内ホルモンのバランスが変わって超ハッピーになれます。ビジネスで結果を出している人も筋トレをしている人はたくさんいるし、アンチエイジング効果もあります。
今すぐ筋トレを始めて、テンション高く幸せな人生にしていきましょう!
今日紹介した本は、めちゃくちゃ楽しく読めるので、是非読んでみてください!
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
- 作者:Testosterone,久保孝史,福島モンタ
- 発売日: 2018/04/27
- メディア: Kindle版
具体的な筋トレ方法についてはそのうち。。
コメント
[…] さんの本の紹介です。 (「筋トレが最強のソリューションである」の紹介はこちら) […]